Goを使ってTDDを体験しよう!!

Room 3-2 13:10 - 14:40

このワークショップでは、TDD(Test-Driven Development)の体験会を行います。 TDDについて、概要しか知らない方や実際にやったことがない方は多いのではないでしょうか。 例えばTDDの最初のステップを「落ちるテストを書く」だと思っている方は多いのではないでしょうか。 TDDについて理解し、実践をすることで、実体験をベースにTDDの是非を判断できることがゴールです。 ぜひ、TDD実践の最初の一歩を踏み出してみませんか? 対象者: ・TDDを知らない方 ・TDDを知っているがやったことがない方 ・ストレスなく開発する方法を探している方 ゴール: ・TDDについて理解をし、より安心して普段の開発を行えるようにする ・想像や妄想ではなく、実体験をもとにTDDの良し悪しを判断できるようになる ワークショップの流れ: 1. 自己紹介 2. TDDについての説明 3. TDD体験1 3-a. 簡単なお題に対してTDDを実践してみる 3-b. 実践した感想や学びをシェアする 4. TDD体験2 4-a. 少し難しいお題に対してTDDを実践してみる 4-b. 実践した感想や学びをシェアする 5. 全体ふりかえり 参加条件・事前準備など: ・Goの基本的な文法を理解していること(goroutineやiter.Seqなどの難しい知識は不要) ・Goの基本的なテストの書き方を理解していること ・Gitの基本的な操作ができること(コミットできればOKです) ・コード・テストを実行する環境を用意すること ・使用したいツールやライブラリがあれば、事前にダウンロードを済ませておくこと 最小/最大実施可能人数: ・最小:1人 ・最大:8人